日本語コミュニティーのた めの国際教育


お子さんが外国に移り住み、他国の教育制度の中で教育を受けるようになったとき、母国語を維持し、母国語の教育を受け続けることは大切なことです。

母国語の育成は、子供の文化的アイデンティティー、情緒の安定、社交性の育成に大きな影響を及ぼします。 それに付け加えて、すべての言語習得の基盤は母国語にあるので、母国語の維持と育成は広い意味で学業に影響を及ぼすことになります。 学齢期に母国語を学び続けることで、他言語の習得も強化され、子供たちは2言語習得を達成し、母国に帰国するにしても、他国に移動するにしても、高等教育機関に進むにしても、どちらの言語でも効率的に教育を受けることが可能になるのです。

当校 (ISL SCHOOL)では、

  • 母国語のカリキュラムが時間割の中に組み込まれています。
  • 幼児教育(3歳以上) から 大学入学までの一貫した教育が受けられます。
  • イ ンターナショナル 初等科教育 (小学校ーIPC カリキュラム)インターナショナル 中等科教育 (中学校ーMYP カリキュラム)インターナショナル 高等科教育 (IBー国際バカロレア)
  • 世界的に知名度の高い大学への入学実績
  • ご家族のためのプログラムー保護者向けのワークショップやセミナーの開催
  • 生徒と保護者のための英語習得(第2言語として)の支援